腰痛・肩こりで辛い人に      Tel:080-9667-4110        。

リラクゼーションサロン


 はじめましてリラクゼーションサロン ほっと です

 

 

首・肩こり.背中・腰痛.ふともも・ふくらはぎ・などのお疲れはありませんか?

いろいろな所が痛かったり凝ったりしているとツライですよね

 

*デスクワークが多い

*身体のケアはあまり出来てない

*荷物がいつも多く、重い

*最近疲れやすくなった

肩こりがある

*腰痛がある

 

 

ひとつでもあてはまった方は筋肉の柔軟性が低下している
可能性があります。

最近、疲れやすくなった!

 

なーんて感じることはありませんか?

 

例えば首が凝ったりしていると頭痛がしたり

 

肩こりしているとなかなか寝付けなかったり


が痛かったりすると朝起きる時大変だったり


足が張っていると階段の上り下りがつらいとかございませんか


当店は1人1人じっくり丁寧な施術を心掛けています
1対1の対応になりますので細かな質問にもお答えできますのでなんでもお聞き下さい
当店はリラクゼーションだけではなく筋肉の奥までしっかりほぐします

 

当店では特に肩こり腰痛を重要と考えています

 

女性は特に 肩こりになり易いです 肩こり重いと首に負担がかかり首が硬くなりますそうすると偏頭痛になりやすくなります

 

肩こりが酷い時は首も一緒に緩めた方がいいですよ

 

男性は特に腰痛になり易いです腰痛重いとお尻が硬くなりやすく膝に負担がかかってしまいます

 

 

一日中のデスクワークや長時間の運転など長時間同じ姿勢を続けると筋肉の中では酸素が不足し乳酸などが生成されてしまいます。

 

その為、筋肉は硬くなり身体のだるさや肩こりを感じてしまう要因となるのです。

 

また冷え性などで身体が血行不良の状態も筋肉が硬くなる要因です。血の流れが悪くなると筋肉の中に発生した乳酸などが流れていかず、筋肉内にたまってしまうためです

 

 

筋肉は背骨につながっており、背骨が歪む事で、首・肩・背中の筋肉に負担をかけることで血液の流れを悪くさせ、肩の痛みを引き起こしてしまいます。

 

・椎間板……おじぎをして姿勢をもどすときの動作で痛みを感じる

・椎間関節…腰を後ろにそったり、捻ったりする動作で痛みを感じる

・筋肉………前屈みをするときや腰の筋肉に力を入れたときに痛みを感じ、暖めたり、さすったりすることで痛みが和らぐ

・神経………腰痛だけでなく、脚とくに膝から下がしびれたり、力が入りにくいなどの症状を伴う

 

・骨…………椎骨が破綻したときには強い体動時痛がみられる

 

 現在では、できるだけ日常生活の活動性を維持することが勧められている。

慢性的な腰痛ではストレッチと筋力増強を組み合わせた運動療法を行うことが大切

 

慢性期であれば腰臀筋や腹筋の筋力増強運動、ストレッチ体操などの運動療法を行う

 

体がゆがみ、体がスムーズに動かなくなり、一部に負荷がかかり「これ以上危険です」という合図が、腰に痛みという合図を教えてくれているのです。

腰痛の原因は、腰に限らず、体全体のどこかが「ゆがみ」、その負担が「腰」に痛みを出した、ということ。

 

そうなると、腰痛の対処方法は、おのずと決まります。解消するためには、体全体の「骨格のゆがみやねじれ」と「筋肉の機能不全」を整え、体をスムーズに動かせる状態にすることです。

 

・デスクワークで長い時間座りっぱなしだったり、運動不足、毎日行っていることが同じ、などの生活習慣

・年齢を重ねることによる活動の変化

・使われなくなり、刺激を受けなくなった筋肉の萎縮や硬直

・スポーツなどで、片方に偏って筋肉が発達し体のバランスが崩れる

 

椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰椎椎間板症、脊柱管狭窄症などと告げられたとしても、

腰の痛みの原因は「体のゆがみ」と「筋肉」に原因があります。

 

腰痛は、体のゆがみを引き起こす「正しく使われていない」を正常に戻し、

体のねじれやゆがみを整えることが自然で早く確実な腰痛の治し方です。

骨を動かす筋肉の機能を目覚めさせるために、筋肉に正しい刺激を与え、

本来の動き方を思い出させると、骨格のゆがみは自然と整います。

体が正常に動くようになれば、自然に体の痛み、腰の痛みは消え去るのです。

 

 

骨盤矯正で、見た目がスッキリと姿勢改善されるだけではなく、 代謝も良くなることによって体調も改善します。

 

骨盤は、上半身と下半身を繋ぐ大事な部分です。

 

体を支える要となる場所なので、そこのバランスが崩れると全身に影響を及ぼすことになります。

 

筋肉を硬くしまう要素をなくす

その上で、腰周辺の筋肉を柔らかくしていく

 

骨盤が歪む理由

 

・脚を組む

・片足に体重をかける

・内股(外股)になっている

・猫背になっている etc.

 

繋がっているということは、骨盤の状態がそのまま、

背骨と首、下半身、肩にも影響を及ぼします。

つまり、骨盤がよい状態ならその他のボディパーツの状態も問題なく、

逆の場合は以下のような悪影響を与える可能性があります

 

程度によると思いますが、骨盤が歪むと体のどこかに影響が出ます。

 骨盤が体の中心部分だと考えると、中心が歪んだ場合他の部分で支える必要が出てきます。

 頭痛なども一見何の関係もないように思えますが、

骨盤は背骨と連携しているので頚椎にも影響が出て、

頭まで影響が及ぶということが起こり得るのです。

 

症状によって大小はありますが…

痛み・コリの根本原因として、骨の歪みが関わっていることが多くあります

 

「骨盤矯正をやってみたい」と考える人の多くは、体型に気になる部分があることがほとんどです。

 

・ぽっこり出たお腹を引っ込めたい

・腰幅を狭くしたい

・脚を細くしたい

・脚を長くしたい

 

結論から言えば、これらはすべて可能です。

 骨盤が変わることでスタイルに大きな変化があるのは明らかです。

 

脚も細く長くなります。

 骨盤が歪むことで余計な筋肉がつき、脚が太く短くなっている人がとても多いです。

 うまれつきだなんて思わないでください。骨盤が変われば、脚にも大きな変化が現れます。

 

女性に多い悩みである便秘や生理痛。 これらも骨盤の歪みが原因であることが多いです。

 

男性で便秘ってあまり聞いたことがありませんよね?

 男性は、女性に比べて骨盤が小さく、ほとんど開くこともないようになっています。

 それに対して女性は、出産のために骨盤がもともと開きやすくなっています。

 

骨盤が広がると、当然その中身の内臓もあるべき位置に収まらなくなってきます

 

見た目だけでなく内部にも影響を及ぼすので、循環が悪くなり、便秘や生理痛を引き起こすことになります。

 

もちろん、骨の形自体は変わりません。 歪むのは、骨と骨の連携部分、つまり関節です。

 

骨盤に関して言えば、仙腸関節のずれによる影響が大きくなります

 

 

骨盤は骨盤だけで成り立っているのではなく、当然ながら腰椎との連携、大腿骨との連携があります。

 連携も関節ということになるので、骨盤の歪み=関節の歪みと考えていいと思います。

 

・猫背にならないようにする

・脚と脚をくっつけて座る

・両足で立つようにする 

 

直立二足歩行をする人間の骨盤は、上半身の重みと足からの衝撃がすべてかかるため、

骨盤がしっかりしていないと、全身の調子が悪くなります。

全身の姿勢を支えている、からだの“要”となっているのが「骨盤」です

 

骨盤の歪みは、上側だけ開いている人、下側だけ開いている人、両方開いている人

の3種類に分けられると思っています。 もっと細かく見ることもできるかもしれませんが、

上側と下側へのアプローチ方法を知っているだけでもかなり変わると思います。

 

 骨盤の上側の歪み・開き

 

骨盤の上とは、ちょうど腰骨と言われるあたりのところです。

ここが歪んで開いてくると、お腹がぽっこり出て内臓がうまく収まらず、反り腰にもなってきます。

 

骨盤の下側の歪み・開きです。

 

大転子の部分です。 腰骨から下がっていって、ちょうど脚を動かした時に動く連結部分です。

 ここが出てくると、太ももや太ももが太くなったり、横にはみ出す分外側の筋肉が張ってきてしまいます。

 

脚を動かしてこの部分がぽこっと出てしまう人は、かなり外側に負担がかかっていると考えられます。

 脚が太い人は、骨盤の下側が歪んでいる可能性大です

 

今度は下側です。 下側の歪みの方が結構厄介で、上が閉じている人は特に悩むかと思います。

 

下側は、お尻の筋肉や骨盤底筋群が弱くなっていることで歪みます。 お尻が下がっている人はみんなそうです。

 

 骨盤底筋群というのは、体の中心を支えるインナーマッスルの一つで、

骨盤の底にある筋肉の集まりで、子宮、膀胱、直腸などの内臓を支えるという働きをしています。

骨盤底筋は骨盤の底にあり、肛門、尿道、膣を締める働きがあります。

ことにデスクワークが多いと骨盤底筋群は衰えがちです

 ここが衰えるとタガが外れたように骨盤も歪んでしまい、一気にボディラインも崩れるのです。

つまり、スタイル維持のために骨盤底筋を鍛えることは必須です

 

 

ボディケア 全身のケアだけではなく部分的な所までほぐします


フット 足裏クリームを使いふくらはぎのリンパをしっかりながします 


小顔ケア 頭皮からほぐしフェイスラインなどを整えます 
女性だけではなく男性の方もぜひ受けてみて下さい


ヘット 頭部をほぐします 偏頭痛や疲れ目のかたに
ボディケアのオプションなどに最適です


ハンド オイルクリームを使い腕をほぐします 家事やパソコンでお疲れの方に
ボディケアのオプションなどに最適です